麹町・番町・九段エリア |
|
2017年03月03日(金)〜 2017年05月07日(日) |
本展は、ブロイヤーの家具デザインに見られるいくつものバージョンの違いに注目しながら、国内外のコレクションによる家具約40点で構成します。家具を起点として、戦後は建築へと創造の幅を広げたブロイヤーですが、そのデザインの核心は、家具デザインに凝縮されています。本展が、モダンデザインという言葉に様々な解釈の可能性を示しているブロイヤーのデザインにあらためて触れ、21世紀に生きる私たちに送られた彼のメッセージを受け取る機会になれば幸いです。
(左)《クラブチェア B3》 1927-28年 東京国立近代美術館蔵
(右)《ネストテーブル B9-9c》 1929年 東京国立近代美術館蔵
マルセル・ブロイヤーについて
1902年ハンガリーに生まれる。1920年ドイツの造形学校・バウハウスに入学し、初代校長ヴァルター・グロピウスの指導のもとに行われていた実験的な教育の中でデザインを学ぶ。1925年から1928年まで自身も学んだ同校の家具工房で主任を務めた。その後はスイスやイギリスで家具のデザインや建築プロジェクトに携わる。1937年にアメリカに拠点を移し、ハーバード大学で教鞭を取りながらグロピウスと協働し様々な住宅建築を手がけた。1946年ニューヨークに個人事務所を移設、以降は住宅建築に加え、美術館や大学などの公共建築に携わる。1981年死去。
各章の構成
一章:バウハウス ヴァイマール時代 ―木製の家具―
二章:バウハウス デッサウ時代 ―スティールパイプの家具―
三章:スイス・イギリス時代 ―アルミニウムとプライウッドの家具―
四章:アメリカ時代 ―家具から建築へ
(左)《サイドチェア 301》 1932-34年 ミサワホーム株式会社蔵
(右)《アイソコン・サイドチェア BC3》 1936年 東京国立近代美術館蔵
◆ギャラリー
日時 | 2017年3月3日(金)~5月7日(日) 10:00~17:00 (金曜日は10:00~20:00) ※入館は閉館30分前まで |
---|---|
休館日 | 月曜日(3月20日、27日、4月3日、5月1日は開館)、3月21日 |
場所 | 東京国立近代美術館 2F ギャラリー4 (千代田区北の丸公園3-1) |
アクセス | 東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩3分 |
観覧料 | 一般430円(220円)/大学生130円(70円) ※()内は20名以上の団体料金。 ※料金は全て消費税込み。※高校生以下および18歳未満、65歳以上、キャンパスメンバーズ、「MOMATパスポート」をお持ちの方、友の会・賛助会会員、MOMAT支援サークルパートナー企業(同伴者1名迄。シルバー会員は本人のみ)、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料。 ※それぞれ入館の際、学生証、運転免許証等の年齢の分かるもの、会員証、障害者手帳等をご提示ください。 ※本展の観覧料で、入館当日に限り、所蔵作品展「MOMATコレクション」(4-2F)もご観覧いただけます。 |
無料観覧日 | 3月5日(日)、4月2日(日)、5月7日(日) ※本展および所蔵作品展「MOMATコレクション」(4-2F)のみ |
主催 | 東京国立近代美術館 |
お問合せ先 | ハローダイヤル (展覧会案内) TEL:03-5777-8600 |
HP | 東京国立近代美術館 http://www.momat.go.jp/ |
関連URL:千代田区観光協会WEBサイト