神田・秋葉原・御茶ノ水エリア 大手町・丸の内・有楽町・日比谷エリア 麹町・番町・九段エリア 飯田橋・水道橋・神保町エリア |
|
2022年07月04日(月)〜 2022年08月03日(水) |
講演内容
「歌は世につれ、世は歌につれ」ということわざがありますが、色もまた、時代を反映したものが流行し、その時代のムードが色に影響を受けることがあります。
本講座では、人々の目を楽しませ、心を潤わせ、時には厳しい時代を顕してきた、私たちに最も身近な装いの色(ファッション・カラー)に着目し、時代ごとの変化を視覚的に考察します。
町人文化が花開き、いき色が好まれた江戸時代、開国により西洋化が進み女学生の海老茶袴が流行した明治時代、モダンな色と地味色が混在した大正期、色を失った戦時統制下を経て、洋装が一般化し、流行色が定着した昭和、そして平成・令和・・・と、我々の装いは目まぐるしく変化しました。
人々の価値観、社会や経済状況、技術や流通、通信の変化は、そのまま、ファッション・カラーの移り変わりにも反映されてきました。ファッション・カラーのこれまでを概観しながら、これからの時代の方向性について、色を手掛かりに、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
配信期間 | 2022年7月4日(月)~8月3日(水) |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象者 | 千代田区在住・在勤・在学者及びテーマに関心がある方 |
申込方法 |
申込フォームに必要事項を入力し、送信してください |
申込締切 |
6月27日(月) ※開講初日10:00~15:00の間に視聴に必要な情報をメールでお送りいたします。 |
主催 | 共立女子大学・共立女子短期大学 |
お問い合わせ |
共立女子大学・共立女子短期大学 社会連携センター renkei.gr@kyoritsu-wu.ac.jp |